2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.2 〜旅立ち〜
◯最初から読みたい方はコチラ
◯前回はコチラ
2020年 9/11
そのメールは・・・突然届いた。
えふぅ 様
エントリー番号とSSTR/Round 4 polesシステム(Southern Rally 2020)の初期パスワードをお知らせします。
ログインページから本メールに記載の初期パスワードでログインしてください。
●ログインページ
https://www.4polesview.com/southern2020
※エントリー番号と、初期パスワードを入力してください。
●エントリー番号
あなたのエントリー番号は「1」です。
●エントリー番号
あなたのエントリー番号は「1」です。
あなたのエントリー番号は「1」です。
あなたのエントリー番号は「1」です・・ですですですです・てす・・す・・す・・・
・・・・・・・

ガーーーーーン!!(今風にいうと「ぴえん」なのか?w)
えっ!?
エントリー番号が1なんて光栄じゃないかって??
あなたは知らないんですかーーーーっ!!!???
サウザンでゼッケン1を取る、恐ろしさを!!

シクシク・・・

しくしく・・・(T ^ T)
もうだめだ・・・
浮き足立って入力をしたせいで、なんとサウザンの魔のゼッケン・・・1を・・・。

2018サウザン、ゼッケン1
モッチー
スタート後に転倒

2019サウザン、ゼッケン1
H氏

スタート前に転倒・・・(骨折)

そして折れたままサウザン完走♪
?
今そこでクスッと笑ったぁ〜あなた!!!
貴方ですよ!!!
笑い事じゃ済まないんですよ!!!(プンスカ!!)w

ゼッケン1・・・・
毎年サウザンだけに現れる・・・複雑な呪い・・・・
でも・・・
まっ、いっか!

と、まぁ
ゼッケンの話だけで、ここまで引っ張っちゃいましたが(^_^;
きちんと、そして粛々と「旅立ち」編を進めていきますよって♪
ゼッケン1の呪いがどうなるかは・・・・こうご期待♪

今回サウザンに参加するにあたって、時々一緒に走りに行ったりキャンプにも行っている、地元の消防団の後輩でもあり、先輩の息子さんでもあるイケノヤ君(28)に「今回一緒にサウザンラリーにどう?」と誘ってました。
SSTRにはすでに何度も参加していましたが、長距離で長期間のサウザンラリーやノーザンラリーは未体験。


↑昨年行われた雑誌・単車倶楽部での風間さんとの対談ワンシーン。
オレンジKTMシャツが自分で、その後ろが骨折したまま昨年のサウザンをゴールという和製オリオールなH氏w。
その後ろの風間さんの隣がイケノヤ君。

もちろんグリーンライダーでもあります。
ただ実家の家業で働いているため、長期の休みがなかなか取れず今まで参加を見送ってました。
そしてこの度、ついに長期休暇の許可が出たため満を持してサウザン参加という運びとなりました♪
そして今回、そのイケノヤ君もついに「えけむ」というペンネームで
ブログデビュー♪
えけむ視点のサウザンも、ぜひご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
初めてのブログ「Southern Rally 2020」九州・四国ツーリング~プロローグ~
2020.9.17(木)
PM6:30
東京港フェリーターミナル
イケノヤ君と二人、お互い仕事を終えてからフェリーターミナルに集合。
まず目指すは、徳島。
翌日、そこからサウザンラリーのスタート地点でもある鳥取大山(だいせん)にほど近い米子へ移動。
スタートまで二日かかるのもこのラリーの醍醐味です!(なんのこっちゃ)w
九州鹿児島の本土最南端に近い人から、北海道の方、大山にほど近い人と様々な距離、そして様々な思いで80名ほどのライダーが大山に集まってきます。
あ〜このフェリーターミナルに来るのも10年ぶりだな。
前回は、新門司港から34時間かかって到着したっけ・・。
懐かしい九州ツーリング。

途中オーケーお台場店でツマミや夕飯を仕入れて、ターミナルに着くとすでに何台かのバイクが・・。

イケノヤ君のマシンも先頭に止まっており一安心。


こちらの青いBMWの方が怪しかったので職質するとw、やはりサウザンに参加されるとのこと(^_^)
お名前とゼッケン番号聞くの忘れました・・・(^_^;
よろしければコメントください。

そしてイケノヤ君の横のグリーンゼッケン43のVstormの方。
こちらもサウザン参加かと思い尋ねてみると、今回は予定が合わずサウザンは参加は見送り、九州への旅とのこと。
気さくな方で、船内の風呂に一緒に浸かりながら色々お話ししていて、あの西田さんや奈良岡さんの話で盛り上がったのですが・・・・
なんと
なんとなんと、もともとFBで繋がっていて、昨年のノーザンで一緒に走っていた63番のAOKIさんだと「船を降りてから」気がつきました(^_^;
すいませんでした・・・AOKIさん。

こんな感じで九州行きの「りつりん」に乗船。

自分たちは徳島寄港時に途中下船。

OKで仕入れてきて氷でキンキンに冷やしていた、「コロナ」であえて乾杯!!
願掛けのため18日間アルコールを絶っていたので、その美味いことウマイこと!!!


徳島まで約18時間の船旅。
木曜日の仕事が終わって、東名高速経由で750kmほど走っても良いのですが、出来るだけ夜間走行は避けたいですし、まずは無事にスタート地点に立つことが大事。
なんてこと言ってますが、船旅が好きなんですよね自分(^_^)。
旅情感というか、これから旅に出るぜ!!って気持ちがMAXになります。
最近の船は昔に比べて清潔で環境も良く、揺れも随分と少なくなってますので、長距離フェリー未体験の方や昔乗って嫌になった方にもwおすすめです。
船内で知り合ったスペイン人のイケメン青年ライダーJorge

これから四国を一週間かけて走るそうです。

もちろん来年のサウザンにも誘っておきました。

こういう出会いがあるのもフェリーならでは(^_^)
2020.9/18
PM1
とりあえず無事に徳島着♪

9月の段階では、東京発着のフェリーはまだGoTo除外でしたので定価です。
自分の640ccのマシンでこれぐらいの金額です(^_^)
そして一路陸路で米子を目指します。
こんな調子で三週間は長い話で行きまっせ!!
覚悟してついて来な♪
つづく
おかげさまでブログランキング順位上昇中!!
さぁ、今日は何位かな?
1日1回クリックで順位がアップ♪


にほんブログ村

にほんブログ村
ポチッと応援よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.3 〜前夜祭〜 (2020/10/03)
- 2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.2 〜旅立ち〜 (2020/10/01)
- 2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.1 〜準備編〜 (2020/09/30)
スポンサーサイト
2020-10-01(Thu)
トラックバック
コメントの投稿