2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.24 〜アフターサウザンラリーDAY4その2〜
◯最初から読みたい方はコチラ
◯前回はコチラ
〜運命に従って走れ〜
ハイハイ
だいぶ更新を怠ってましたよ!

知り合いのSSTRのスタートをお見送りに行ったり

山梨や



長野に遊びに行ったりして・・・・



かなり楽しい時間を過ごしていて



すっかりブログのことを忘れちゃってました(^_^;
すんませんすんませんww
ということで、頭を2020年9月25日に戻して頂き、何事も無かったようにしれっと続きを始めてよろしいでしょうか?
おーー
多くの人からの賛同得たようなのでw
粛々と微速前進スターット!!

素敵な宿「蔵空間蔵宿」を後にして旅を続けます。
蔵空間蔵宿さん、お世話になりました!!
まず目指すのは室戸岬!


宿から20分もかからないでam9:30ごろ着。


知人から事前に「通り過ぎないように」とアドバイス頂いててよかったw
危うく通り過ぎるところでした室戸岬。
地図上では結構先っぽ感出てて、岬感はどんなもんじゃろと思ってましたが・・・・
はい
危うく通り過ぎるところでした(^_^;

この一旦道がまっすぐになるところが通り過ぎちゃいそうになるトラップ(^_^;
観光センターで足摺岬とほぼ同じステッカーをゲット!
写真を見ても分かる通り、宿を出た時は若干青空も見えましたがこの辺りから雨・・・・orz
噂によると強力な雨男Hさんが四国に上陸した模様ww
まっ・・・
仕方ないので頑張りますよ(^_^;
16極巡りの中には室戸岬は入ってませんが、やはり出っ張っている部分は気になる性分。
とりあえず行っておいてよかったかなと(^_^;
風雨が若干強くなる中、次なる目的地の四国最東端・蒲生田岬を目指します。

もうね・・・このあたりの記憶がないww
雨で写真もないが記憶もない(^_^;
ただただナビ嬢に導かれるままフェイバリットな曲を聴きつつ雨の中を走り・・・・

細ほそのクネクネ道を抜け・・・
って、

今初めてグーグルのストリートビューを見たらバイクで撮ってるんだこの蒲生田岬手前のクネクネ道。
ほぼ土砂降りのまま、対向車とすれ違うのも大変な細き道を走り・・・
ハイ

AM11:39
到着。


写真ではよく分からないかもしれませんが、ヤケクソになるくらい降ってますw

晴れてるとこんなに素敵な蒲生田岬♪


でね
来る道中、
こんな土砂降りな平日にゼッテー誰もおらんだろ!
と思ったら・・・・・

ありゃりゃ?
テネレが土砂降りの中、停まってます・・・・

キョトンとして見つめ合う二台♪w
しかもサウザンステッカー貼ってまんがなwww

こんな天候の中、こんな僻地にどんな変態人が来てるか見てやろうじゃありませんか!!

でもって
変態確保ww

サウザンラリーにも参加してたO原さん(^_^;
グリーンSSTRにも参加しているためこちらの岬に来たとの事。
この変態なO原さん、なんと同じ横浜市民ww
あれれ?
二日前にフェリーで一緒だった、あちらこちらですれ違った変態のABeさんも横浜市民だったなw
横浜市民、変態ライダー率高しwwww
もうね・・・可笑しすぎる
こんな土砂降りの中、変態おじさんライダー二人でずぶ濡れになりながら東屋で話してるんですから。
では、申し訳ないが先を急ぐのでO原さんとはグッバイ♪
もう暫くはこの変態なO原さんとは、お会いすることもなかろうと思っていたのですが・・・

なんとなんと、後日(10/17)、SSTRのスタートをお見送りにサザンビーチに行って、見送った後に帰ろうとしたら目の前の国道をO原さんのテネレが通過www
なんじゃこりゃ!!w
その翌週も知人のSSTRをサザンビーチに見送りに行く途中
横浜新道抜けた辺りで背後から近づく一台のテネレ・・・
もう笑うしかないwww


幼稚園生の息子さんとタンデムでSSTR2020を無事に完走した、N村さん親子↑

一緒にサザンビーチで多くのSSTRライダーを見送ったO原さん(左端)↑
もう蒲生田岬万歳ww
さらに後日、一番上の写真に写っている北海道の東さんがサザンビーチからSSTRをスタートするというのでお見送りに行ったら、またまたO原さんwww
運命って本当に面白い!
ということで一旦CMへ(^_^;
つづく
おかげさまでブログランキング順位上昇中!!
さぁ、今日は何位かな?
1日1回クリックで順位がアップ♪


にほんブログ村

にほんブログ村
ポチッと応援よろしくお願いします。
◯前回はコチラ
〜運命に従って走れ〜
ハイハイ
だいぶ更新を怠ってましたよ!

知り合いのSSTRのスタートをお見送りに行ったり

山梨や



長野に遊びに行ったりして・・・・



かなり楽しい時間を過ごしていて



すっかりブログのことを忘れちゃってました(^_^;
すんませんすんませんww
ということで、頭を2020年9月25日に戻して頂き、何事も無かったようにしれっと続きを始めてよろしいでしょうか?
おーー
多くの人からの賛同得たようなのでw
粛々と微速前進スターット!!

素敵な宿「蔵空間蔵宿」を後にして旅を続けます。
蔵空間蔵宿さん、お世話になりました!!
まず目指すのは室戸岬!


宿から20分もかからないでam9:30ごろ着。


知人から事前に「通り過ぎないように」とアドバイス頂いててよかったw
危うく通り過ぎるところでした室戸岬。
地図上では結構先っぽ感出てて、岬感はどんなもんじゃろと思ってましたが・・・・
はい
危うく通り過ぎるところでした(^_^;

この一旦道がまっすぐになるところが通り過ぎちゃいそうになるトラップ(^_^;
観光センターで足摺岬とほぼ同じステッカーをゲット!
写真を見ても分かる通り、宿を出た時は若干青空も見えましたがこの辺りから雨・・・・orz
噂によると強力な雨男Hさんが四国に上陸した模様ww
まっ・・・
仕方ないので頑張りますよ(^_^;
16極巡りの中には室戸岬は入ってませんが、やはり出っ張っている部分は気になる性分。
とりあえず行っておいてよかったかなと(^_^;
風雨が若干強くなる中、次なる目的地の四国最東端・蒲生田岬を目指します。

もうね・・・このあたりの記憶がないww
雨で写真もないが記憶もない(^_^;
ただただナビ嬢に導かれるままフェイバリットな曲を聴きつつ雨の中を走り・・・・

細ほそのクネクネ道を抜け・・・
って、

今初めてグーグルのストリートビューを見たらバイクで撮ってるんだこの蒲生田岬手前のクネクネ道。
ほぼ土砂降りのまま、対向車とすれ違うのも大変な細き道を走り・・・
ハイ

AM11:39
到着。


写真ではよく分からないかもしれませんが、ヤケクソになるくらい降ってますw

晴れてるとこんなに素敵な蒲生田岬♪


でね
来る道中、
こんな土砂降りな平日にゼッテー誰もおらんだろ!
と思ったら・・・・・

ありゃりゃ?
テネレが土砂降りの中、停まってます・・・・

キョトンとして見つめ合う二台♪w
しかもサウザンステッカー貼ってまんがなwww

こんな天候の中、こんな僻地にどんな

でもって
変態確保ww

サウザンラリーにも参加してたO原さん(^_^;
グリーンSSTRにも参加しているためこちらの岬に来たとの事。
この
あれれ?
二日前にフェリーで一緒だった、あちらこちらですれ違った
横浜市民、変態ライダー率高しwwww
もうね・・・可笑しすぎる
こんな土砂降りの中、変態おじさんライダー二人でずぶ濡れになりながら東屋で話してるんですから。
では、申し訳ないが先を急ぐのでO原さんとはグッバイ♪
もう暫くはこの変態なO原さんとは、お会いすることもなかろうと思っていたのですが・・・

なんとなんと、後日(10/17)、SSTRのスタートをお見送りにサザンビーチに行って、見送った後に帰ろうとしたら目の前の国道をO原さんのテネレが通過www
なんじゃこりゃ!!w
その翌週も知人のSSTRをサザンビーチに見送りに行く途中
横浜新道抜けた辺りで背後から近づく一台のテネレ・・・
もう笑うしかないwww


幼稚園生の息子さんとタンデムでSSTR2020を無事に完走した、N村さん親子↑

一緒にサザンビーチで多くのSSTRライダーを見送ったO原さん(左端)↑
もう蒲生田岬万歳ww
さらに後日、一番上の写真に写っている北海道の東さんがサザンビーチからSSTRをスタートするというのでお見送りに行ったら、またまたO原さんwww
運命って本当に面白い!
ということで一旦CMへ(^_^;
つづく
おかげさまでブログランキング順位上昇中!!
さぁ、今日は何位かな?
1日1回クリックで順位がアップ♪


にほんブログ村

にほんブログ村
ポチッと応援よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.25 〜アフターサウザンラリーDAY4その3〜 (2020/12/10)
- 2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.24 〜アフターサウザンラリーDAY4その2〜 (2020/12/04)
- 2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.23 〜アフターサウザンラリーDAY4その1〜 (2020/11/19)
スポンサーサイト
2020-12-04(Fri)
2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.25 〜アフターサウザンラリーDAY4その3〜 « ホーム
» 2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.23 〜アフターサウザンラリーDAY4その1〜
トラックバック
コメントの投稿