2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.27 〜アフターサウザンラリーDAY6〜
◯最初から読みたい方はコチラ
◯前回はコチラ
〜日常への帰還〜
徳島から東京港行きオーシャン東九フェリー。


19時間ほどの船旅。
海に沈む夕日を見ながら10日間の思い出を反芻し、楽しかったことや、やり残した事などを考えてました・・・。

2020年
9月27日(日)
AM5:00
9/17に旅に出て、11日目。

朝起きると、すでに船は東京湾内を航行中。

昔は苫小牧〜東京航路や釧路〜東京航路を数多く乗ってきました。
最後の東京湾内の景色を見て、あぁ日常の世界に戻ってきたなぁと感じる瞬間ですかね。
この感覚は、10年前に新門司から34時間かけて帰ってきた時以来。

10年前はまだ工事中だった巨大な東京ゲートブリッジ。

こんな素敵なライトアップもされるんですね(^_^;
wikiより
AM5:30
無事に東京港着岸
下船するとフェリーターミナル下で、あるマシンを発見!!!



サウザンラリー初日にエンジントラブルでリタイアしたYさんのマシン(^_^;。
その後、Yさんは様々な苦労を重ね公共機関でゴール地のアスペクタへ到達。

不屈の精神に敬服しますよ。
愛馬はその後紆余曲折もありながら、なんとかフェリーに積み込み東京港へ到着。
フェリーターミナルでご主人様が迎えにきてくれるのを・・・
健気に待っております。←イマココ写真(^_^;
マシンは後日無事にYさんに回収され修理完了。

そしてなんと11月にフェリーで再度九州へ渡り、個人的にサウザンリベンジの倍返し完了!!
(なんのこっちゃ!)ww

↑YさんのFBより。
きちんと熊本アスペクタへ自分のマシンで到達!!
不屈の男でございます・・・Yさん(^_^;
さすが全サウザン・ノーザン皆勤賞の男(でしたよね?)w
Yさん、昨年のノーザンに参加するためのフェリー内で初めて偶然一緒でした。
これも縁ですね!
これだからノーザン・サウザン・SSTR、そして旅はやめられない(^_^)
大黒パーキングに寄っても、ゼッケンを付けたライダーはもちろん
旅ライダーも皆無・・・。

現実の世界に戻ってきた事をヒシヒシと感じます・・・。
無事に地元へ帰ってきたので、まずは地元鎮守の綱島諏訪神社にお礼参り。

とにかく無事な帰ってこれた事をお礼しました。
そして、ちょうど小腹も空いたので・・・・もう少し愛馬を走らせて
いつも行っている元住吉のカフェ、オレンジブルーへ。



マスターや、いつもの常連の方達へ無事に帰ってきた事のご報告。

ここオレンジブルーは、以前あのモッチーが来た時不屈の男Yさんも来ているお店。

SSTRのポスターも貼ってあるので、風間晋之介さんもお忍びでプラッと来てくれると良いのになぁ〜♪
無事に帰ってこれて・・・・本当に良かった。
この歳になると、家族や仕事など背負うものがより大きくなり、無事に帰ってくることが最大のミッション!
なんども書きますが・・
無事に帰ってこれて・・・・本当に良かった・・・。
無事に帰宅して家内とハグ(^_^)。

昼過ぎから甥の結婚報告を兼ねた食事会があるので・・・・
ゲンを担いで、今回も伸ばし続けていた髭を剃って・・・

現実の世界へ

すると家内が・・・・
留守中に、この荷物が届いていたわ・・・と
なんだろうなぁ・・・・?
どれどれ・・・

ニヤリ
今回の旅の間貼っていたサウザンラリーのゼッケンを剥がして

パニアケースに移動。



新たなる自分発見の旅へ・・・・・

Coming Soon・・・

いや〜
プロローグから入れて28話
ナゲーーー
長くしたのは自分なのに
ナゲーーーーww
と言いつつもう1話エピローグを書くつもりです(^_^;
ヨロシコノリシコww
まずは、ここまで長々とお付き合いいただき有難うございました!!
あんたも好きねぇ〜w

ドリームキャッチ!!
↑あっ・・このフレーズは今回熊本アスペクタで風間さんが発表した
自分のために作ったキャッチコピーだそうです(^_^;
サウザン紀行ロスなあなた!
エピローグ待っている間にノーザンでも読んで待っててw
Northern1000と北海道ツーリング2019 〜プロローグ〜
いじょ
親方・・・長かったっす
マジ長かったっす・・・・。
年越しちゃうかと心配しましたよ(^_^;
おかげさまでブログランキング順位上昇中!!
さぁ、今日は何位かな?
1日1回クリックで順位がアップ♪


にほんブログ村

にほんブログ村
ポチッと応援よろしくお願いします。
◯前回はコチラ
〜日常への帰還〜
徳島から東京港行きオーシャン東九フェリー。


19時間ほどの船旅。
海に沈む夕日を見ながら10日間の思い出を反芻し、楽しかったことや、やり残した事などを考えてました・・・。

2020年
9月27日(日)
AM5:00
9/17に旅に出て、11日目。

朝起きると、すでに船は東京湾内を航行中。

昔は苫小牧〜東京航路や釧路〜東京航路を数多く乗ってきました。
最後の東京湾内の景色を見て、あぁ日常の世界に戻ってきたなぁと感じる瞬間ですかね。
この感覚は、10年前に新門司から34時間かけて帰ってきた時以来。

10年前はまだ工事中だった巨大な東京ゲートブリッジ。

こんな素敵なライトアップもされるんですね(^_^;
wikiより
AM5:30
無事に東京港着岸
下船するとフェリーターミナル下で、あるマシンを発見!!!



サウザンラリー初日にエンジントラブルでリタイアしたYさんのマシン(^_^;。
その後、Yさんは様々な苦労を重ね公共機関でゴール地のアスペクタへ到達。

不屈の精神に敬服しますよ。
愛馬はその後紆余曲折もありながら、なんとかフェリーに積み込み東京港へ到着。
フェリーターミナルでご主人様が迎えにきてくれるのを・・・
健気に待っております。←イマココ写真(^_^;
マシンは後日無事にYさんに回収され修理完了。

そしてなんと11月にフェリーで再度九州へ渡り、個人的にサウザンリベンジの倍返し完了!!
(なんのこっちゃ!)ww

↑YさんのFBより。
きちんと熊本アスペクタへ自分のマシンで到達!!
不屈の男でございます・・・Yさん(^_^;
さすが全サウザン・ノーザン皆勤賞の男(でしたよね?)w
Yさん、昨年のノーザンに参加するためのフェリー内で初めて偶然一緒でした。
これも縁ですね!
これだからノーザン・サウザン・SSTR、そして旅はやめられない(^_^)
大黒パーキングに寄っても、ゼッケンを付けたライダーはもちろん
旅ライダーも皆無・・・。

現実の世界に戻ってきた事をヒシヒシと感じます・・・。
無事に地元へ帰ってきたので、まずは地元鎮守の綱島諏訪神社にお礼参り。

とにかく無事な帰ってこれた事をお礼しました。
そして、ちょうど小腹も空いたので・・・・もう少し愛馬を走らせて
いつも行っている元住吉のカフェ、オレンジブルーへ。



マスターや、いつもの常連の方達へ無事に帰ってきた事のご報告。

ここオレンジブルーは、以前あのモッチーが来た時不屈の男Yさんも来ているお店。

SSTRのポスターも貼ってあるので、風間晋之介さんもお忍びでプラッと来てくれると良いのになぁ〜♪
無事に帰ってこれて・・・・本当に良かった。
この歳になると、家族や仕事など背負うものがより大きくなり、無事に帰ってくることが最大のミッション!
なんども書きますが・・
無事に帰ってこれて・・・・本当に良かった・・・。
無事に帰宅して家内とハグ(^_^)。

昼過ぎから甥の結婚報告を兼ねた食事会があるので・・・・
ゲンを担いで、今回も伸ばし続けていた髭を剃って・・・

現実の世界へ

すると家内が・・・・
留守中に、この荷物が届いていたわ・・・と
なんだろうなぁ・・・・?
どれどれ・・・

ニヤリ
今回の旅の間貼っていたサウザンラリーのゼッケンを剥がして

パニアケースに移動。



新たなる自分発見の旅へ・・・・・

Coming Soon・・・

いや〜
プロローグから入れて28話
ナゲーーー
長くしたのは自分なのに
ナゲーーーーww
と言いつつもう1話エピローグを書くつもりです(^_^;
ヨロシコノリシコww
まずは、ここまで長々とお付き合いいただき有難うございました!!
あんたも好きねぇ〜w

ドリームキャッチ!!
↑あっ・・このフレーズは今回熊本アスペクタで風間さんが発表した
自分のために作ったキャッチコピーだそうです(^_^;
サウザン紀行ロスなあなた!
エピローグ待っている間にノーザンでも読んで待っててw
Northern1000と北海道ツーリング2019 〜プロローグ〜
いじょ
親方・・・長かったっす
マジ長かったっす・・・・。
年越しちゃうかと心配しましたよ(^_^;
おかげさまでブログランキング順位上昇中!!
さぁ、今日は何位かな?
1日1回クリックで順位がアップ♪


にほんブログ村

にほんブログ村
ポチッと応援よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 2020サウザンラリーと九州・四国の旅 〜エピローグ〜 (2020/12/25)
- 2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.27 〜アフターサウザンラリーDAY6〜 (2020/12/15)
- 2020サウザンラリーと九州・四国の旅Vol.26 〜アフターサウザンラリーDAY5〜 (2020/12/11)
スポンサーサイト
2020-12-15(Tue)
トラックバック
コメントの投稿