ドミノピザ裏技
我が家は25年前から・・・・

ドミノ・ピザ(Domino's Pizza)
昔はもちろん家の近くに無いんで、第一号店の恵比寿店で
知り合いがお土産で買って来てくれるのを食べてました。
珍しさもあって冷めててもとても美味しかったです。
今では当たり前のように使われてるこの宅配バイクを
開発したのもドミノ・ピザです。

日本の宅配ピザ業界の草分けであり牽引役でもあると思います。
しかし残念なことに地方に少ない・・・・。
知り合いに話しても「何それ?」と言われてしまう場合も(^^;
以下未出店の地域 (wikipediaより)
東北地方(青森県、秋田県、岩手県、山形県、福島県、宮城県[1])
関東地方(茨城県、群馬県)
中部地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、三重県、山梨県)
近畿地方(滋賀県、奈良県、和歌山県)
中国地方(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
四国地方(徳島県、愛媛県、高知県)
九州地方(佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)
沖縄地方(沖縄県)
政令指定都市(新潟市、静岡市、浜松市、岡山市、広島市、北九州市)
2010年(平成22年)3月14日をもって、北海道の3店舗(いずれも札幌市内)を閉鎖すると発表。これにより、北海道からは撤退となる
北海道にいたっては撤退ですか・・・・(^^;
雪のせいでしょうか?土地柄にシステム的な限界があるんでしょうねぇ・・・
まえに注文から20分で来た時はホント驚きましたよ!
逆に50分以上かかって配達の人が意気消沈して来た時は
「大丈夫だった?」なんて言ってあげたりしてます。
お金払って受け取った後は必ず「帰り気をつけてね!」と
声を掛けますね。
到達出来なかったことも一度あり(苦笑)
配達エリア内の指定場所(自宅以外)に頼んだとき
一時間してこなかったんで連絡したら、探せず迷って
戻ってしまったとのこと。
もちろんキャンセルしました。
後日クーポンもって謝りに来ましたが・・・(^^;
昔は30分で配達出来ないと、500円のキャッシュバックがありまし
たが急いで事故になるケースが多発したんでなくなりましたね。
最近は40分ぐらいになると次回に使える飲み物のチケットもらえた
りしますよ。
そこでやっと本日の話し(^^;
昨日は我が家で父母兄ら親戚が集まっての新年会。
前からやってみたかったことがあります。
ドミノピザの英語サイトが最近出来て、そこから注文すると
日本語サイトに無いメニューが注文出来ます。
その名も Large & Large
ラージサイズのピザが二枚で2,999円。

しかしトッピングは一種類のみ(笑)
さすが英語サイトのみでの販売ですな(^^;
質より量のアメリカ人等が好みそうなメニュー。
前うちに遊びに来たアメリカの留学生がアメリカでは1,000円ぐらいで
ラージサイズが二枚買えるなんて言ってたけどそれに近い感覚です。
日本の宅配ピザは高くてどうにかならないか?なんて言ってましたし。
一番高いゼンブノセ(L)で4,900円ですよ。
平均的にラージが一枚3,000円ぐらいですかね。
うちがよく頼むマルゲリータ(L)で2,800円。
何も乗せないチーズとトマトソースのプレーンピザ(L)で1,760円です。
ですのでいくら一種類とはいえラージが二枚で2,999円はいっぱい
食べたい時や大人数の時には大変お値打ちかと(^_~)

で、今回20人近く集まるんで頼んでみました。
上の写真は全面ハラペーニョのみですが(笑)こんなのも良いかも。
今回は子どももいるんでペパロニ全面と大人向けにアンチョビ全面の二枚と
トマトとベーコンのハーフ&ハーフ、それとガーリックとバジルの
計ラージ4枚を注文。合計金額5,998円でした。
全面アンチョビのピザには、後から買っておいた
マッシュルームを薄くスライスして自宅トッピング!
バジルのにはフレッシュトマトを自宅トッピング!
シンプルだけど美味しかったです!ウマウマでした(^Q^)。
ありですなラージ&ラージ。
記事を読み終わりましたら下のバナーを
クリックをお願い致します!更新の励みになります。
ブログランキングに参加してます。
クリックして頂けると順位がアップ♪
さぁ、今日は何位になってるかな?押すと分かります。
1日1回クリックお願いします

↑ポチッと応援よろしくお願いしま?す♪m(_ _)m


にほんブログ村

ドミノ・ピザ(Domino's Pizza)
昔はもちろん家の近くに無いんで、第一号店の恵比寿店で
知り合いがお土産で買って来てくれるのを食べてました。
珍しさもあって冷めててもとても美味しかったです。
今では当たり前のように使われてるこの宅配バイクを
開発したのもドミノ・ピザです。

日本の宅配ピザ業界の草分けであり牽引役でもあると思います。
しかし残念なことに地方に少ない・・・・。
知り合いに話しても「何それ?」と言われてしまう場合も(^^;
以下未出店の地域 (wikipediaより)
東北地方(青森県、秋田県、岩手県、山形県、福島県、宮城県[1])
関東地方(茨城県、群馬県)
中部地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、三重県、山梨県)
近畿地方(滋賀県、奈良県、和歌山県)
中国地方(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
四国地方(徳島県、愛媛県、高知県)
九州地方(佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)
沖縄地方(沖縄県)
政令指定都市(新潟市、静岡市、浜松市、岡山市、広島市、北九州市)
2010年(平成22年)3月14日をもって、北海道の3店舗(いずれも札幌市内)を閉鎖すると発表。これにより、北海道からは撤退となる
北海道にいたっては撤退ですか・・・・(^^;
雪のせいでしょうか?土地柄にシステム的な限界があるんでしょうねぇ・・・
まえに注文から20分で来た時はホント驚きましたよ!
逆に50分以上かかって配達の人が意気消沈して来た時は
「大丈夫だった?」なんて言ってあげたりしてます。
お金払って受け取った後は必ず「帰り気をつけてね!」と
声を掛けますね。
到達出来なかったことも一度あり(苦笑)
配達エリア内の指定場所(自宅以外)に頼んだとき
一時間してこなかったんで連絡したら、探せず迷って
戻ってしまったとのこと。
もちろんキャンセルしました。
後日クーポンもって謝りに来ましたが・・・(^^;
昔は30分で配達出来ないと、500円のキャッシュバックがありまし
たが急いで事故になるケースが多発したんでなくなりましたね。
最近は40分ぐらいになると次回に使える飲み物のチケットもらえた
りしますよ。
そこでやっと本日の話し(^^;
昨日は我が家で父母兄ら親戚が集まっての新年会。
前からやってみたかったことがあります。
ドミノピザの英語サイトが最近出来て、そこから注文すると
日本語サイトに無いメニューが注文出来ます。
その名も Large & Large
ラージサイズのピザが二枚で2,999円。

しかしトッピングは一種類のみ(笑)
さすが英語サイトのみでの販売ですな(^^;
質より量のアメリカ人等が好みそうなメニュー。
前うちに遊びに来たアメリカの留学生がアメリカでは1,000円ぐらいで
ラージサイズが二枚買えるなんて言ってたけどそれに近い感覚です。
日本の宅配ピザは高くてどうにかならないか?なんて言ってましたし。
一番高いゼンブノセ(L)で4,900円ですよ。
平均的にラージが一枚3,000円ぐらいですかね。
うちがよく頼むマルゲリータ(L)で2,800円。
何も乗せないチーズとトマトソースのプレーンピザ(L)で1,760円です。
ですのでいくら一種類とはいえラージが二枚で2,999円はいっぱい
食べたい時や大人数の時には大変お値打ちかと(^_~)

で、今回20人近く集まるんで頼んでみました。
上の写真は全面ハラペーニョのみですが(笑)こんなのも良いかも。
今回は子どももいるんでペパロニ全面と大人向けにアンチョビ全面の二枚と
トマトとベーコンのハーフ&ハーフ、それとガーリックとバジルの
計ラージ4枚を注文。合計金額5,998円でした。
全面アンチョビのピザには、後から買っておいた
マッシュルームを薄くスライスして自宅トッピング!
バジルのにはフレッシュトマトを自宅トッピング!
シンプルだけど美味しかったです!ウマウマでした(^Q^)。
ありですなラージ&ラージ。
記事を読み終わりましたら下のバナーを
クリックをお願い致します!更新の励みになります。
ブログランキングに参加してます。
クリックして頂けると順位がアップ♪
さぁ、今日は何位になってるかな?押すと分かります。
1日1回クリックお願いします

↑ポチッと応援よろしくお願いしま?す♪m(_ _)m


にほんブログ村
- 関連記事
-
- つばめグリル (2011/01/09)
- ドミノピザ裏技 (2011/01/05)
- おみくじで必ず「大吉」を引く方法 (2011/01/03)
スポンサーサイト
2011-01-05(Wed)
トラックバック
Re: 昔、ドミノでバイトしてました
ぴぴ86さんコメントありがとうございます!!
> 昭和63年~平成3年に掛けてドミノピザでデリバリーのバイトをしていました。
> 本文にもある30分以内で届けないと云々の時代です。
凄いですね!!
まだ草分け的な時代ですよね?(^_^;
> ただ本文には500円キャッシュバックとありますが、700円でしたよ。
> 私がやってた時代と違う時の金額なのかな?
あっ!多分自分の勘違いです。700円でOKだと思いますよ。
> 当時は電話注文が99%で中の人だけでなくデリバリーの人間も電話注文は受けます。
> 当時は全て手書きでした。
ヒェ〜
> ピザの種類やトッピングを素早く書かないといけないので全て決まった省略文字で記入でした。
> 30年位前の記憶なのであまり覚えていませんが、トッピングでコーンはZ、ダブルチーズは2C、ツナはFだったと思います。
トッピングミスも結構あったんでしょうね・・・(^_^;
電話で聞き取りにくいし、お客さんも自分で言ったのと思ってるのが違ってたり・・・。
今はきちんと注文の証拠が残って楽になったんですかね(^_^)
> これを読んでたら当時の記憶が蘇ってきました。
> ありがとうございました。
こちらこそコメントありがとうございました!!
気軽にコメントお願いいたします。
> 昭和63年~平成3年に掛けてドミノピザでデリバリーのバイトをしていました。
> 本文にもある30分以内で届けないと云々の時代です。
凄いですね!!
まだ草分け的な時代ですよね?(^_^;
> ただ本文には500円キャッシュバックとありますが、700円でしたよ。
> 私がやってた時代と違う時の金額なのかな?
あっ!多分自分の勘違いです。700円でOKだと思いますよ。
> 当時は電話注文が99%で中の人だけでなくデリバリーの人間も電話注文は受けます。
> 当時は全て手書きでした。
ヒェ〜
> ピザの種類やトッピングを素早く書かないといけないので全て決まった省略文字で記入でした。
> 30年位前の記憶なのであまり覚えていませんが、トッピングでコーンはZ、ダブルチーズは2C、ツナはFだったと思います。
トッピングミスも結構あったんでしょうね・・・(^_^;
電話で聞き取りにくいし、お客さんも自分で言ったのと思ってるのが違ってたり・・・。
今はきちんと注文の証拠が残って楽になったんですかね(^_^)
> これを読んでたら当時の記憶が蘇ってきました。
> ありがとうございました。
こちらこそコメントありがとうございました!!
気軽にコメントお願いいたします。
昔、ドミノでバイトしてました
偶々此方に辿り着きました。
昭和63年~平成3年に掛けてドミノピザでデリバリーのバイトをしていました。
本文にもある30分以内で届けないと云々の時代です。
ただ本文には500円キャッシュバックとありますが、700円でしたよ。
私がやってた時代と違う時の金額なのかな?
当時は電話注文が99%で中の人だけでなくデリバリーの人間も電話注文は受けます。
当時は全て手書きでした。
ピザの種類やトッピングを素早く書かないといけないので全て決まった省略文字で記入でした。
30年位前の記憶なのであまり覚えていませんが、トッピングでコーンはZ、ダブルチーズは2C、ツナはFだったと思います。
これを読んでたら当時の記憶が蘇ってきました。
ありがとうございました。
昭和63年~平成3年に掛けてドミノピザでデリバリーのバイトをしていました。
本文にもある30分以内で届けないと云々の時代です。
ただ本文には500円キャッシュバックとありますが、700円でしたよ。
私がやってた時代と違う時の金額なのかな?
当時は電話注文が99%で中の人だけでなくデリバリーの人間も電話注文は受けます。
当時は全て手書きでした。
ピザの種類やトッピングを素早く書かないといけないので全て決まった省略文字で記入でした。
30年位前の記憶なのであまり覚えていませんが、トッピングでコーンはZ、ダブルチーズは2C、ツナはFだったと思います。
これを読んでたら当時の記憶が蘇ってきました。
ありがとうございました。
HP経由で頼めば5パーセント引きになりますし
ミニゲームでクーポンもゲット出来ます。
パソコンで頼めば簡単ですよ(^_^)b
ミニゲームでクーポンもゲット出来ます。
パソコンで頼めば簡単ですよ(^_^)b
「まいうーーー!」
昨夜早速頼んじゃいました。
☎したら受付のお姉ちゃんが、「安全運転で行くので、30分後のお届けになります。」みたいな事を言ってたけど、本当に時間通りだったので、ビックリしたよ。
決して近い距離とはいえないのに、寒い中折角熱々を届けてくれたので、熱々のうちにいただきました。
オープン記念クーポンで千円引きだったし、お蔭様で5ヶ月振りの宅配ピザは、安い! 早い! 旨い!!!だったよーっ。
チラシに、QRコードから入って、ケータイから約30秒で簡単注文! おまけにネット注文だと更に5%オフ!! って書いてあって、30秒どころか30分位ポチポチやったけどうまくいかなくて、結局☎で注文したよ。
☎したら受付のお姉ちゃんが、「安全運転で行くので、30分後のお届けになります。」みたいな事を言ってたけど、本当に時間通りだったので、ビックリしたよ。
決して近い距離とはいえないのに、寒い中折角熱々を届けてくれたので、熱々のうちにいただきました。
オープン記念クーポンで千円引きだったし、お蔭様で5ヶ月振りの宅配ピザは、安い! 早い! 旨い!!!だったよーっ。
チラシに、QRコードから入って、ケータイから約30秒で簡単注文! おまけにネット注文だと更に5%オフ!! って書いてあって、30秒どころか30分位ポチポチやったけどうまくいかなくて、結局☎で注文したよ。
ぜひ
シンプルですがなかなか良いですよ(^_^)v
あけましておめでとう! 今年も宜しくねー!!
あれっ、ウチはいつもピザーラだったなぁ。
そういえばドミノピザって、どこにあったっけなぁー?って思ってたら、タイムリーに、近所にグランドオープンしたっていうチラシが入ってたよ。
へさべさにピザ食いたくなったなー、頼んでみよっかなー、その裏メニューで。
あれっ、ウチはいつもピザーラだったなぁ。
そういえばドミノピザって、どこにあったっけなぁー?って思ってたら、タイムリーに、近所にグランドオープンしたっていうチラシが入ってたよ。
へさべさにピザ食いたくなったなー、頼んでみよっかなー、その裏メニューで。
コメントの投稿