千葉ツーリング 「2012.4.8」その3

いや~日帰りのツーリングだっていうのによくここまで
引っ張ってきたなぁ~と我ながら思いますよ(^^;
短い話をここまで引っ張るのは、自分が知っている限り
アニメのドラゴンボールぐらいですよ(笑)

そして、飽きもせずここまでついてきた方々に感謝感謝(^人^)
では満を持して(笑)、「千葉ツーリング 2012.4.8」最終章に突入ですよ♪
あっ「千葉ツーリング 2012.4.8」を最初から読みたい方はコチラ。
なんでもないようなことが~♪
ブログのネタだったりするぅぅぅぅ~(^^;
>>FC2 Blog Ranking
~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~
地層マニアの気持ちを存分に味わった後、
トンネル抜けたらさりげなく白浜をスルー(^^;
県道86号を戻る感じに館山に到着。


もちろん目的は一つ!(^_<)b
原チャリ苦裸武恒例(だと思う)笑
これですよコレ!
ピーナッツソフトクリーム♪
って、ソフトクリーム食べるの何年ぶりだ?
朝のマックのマフィンからはじまり、プリンそしてソフトクリーム。
今、えふぅってダイエット中じゃないの?と思った
ヘビーウォッチャーなあなたっ!
正解です!!
しかし、本日は「のーりみっつ」ということで(^^;。
それでは本日の主賓、とんねるずの石橋さんも絶賛!(らしい)
木村ピーナッツの「ピーナッツソフトクリーム」さんどうぞっ!
※自分は全然見てなくて知りませんが・・・(^^;


どれどれ・・・・ぺろっ!
うっ!!!
うみゃいっ!
おぬしやるなっ!!!
思っていた程こってりしていなく思いのほかサッパリ。
甘さも控えめ、こりゃ美味いな~♪
食べ終わって時計を見たらまだam11:01。

この後何処イクベさなぁ~なんて考えても、海側通って
北上するのは難儀するんで、あそこ行きますかってことで
am11:10、館山離脱。
そして次の目的地に15分程で到着。


ピャーと走ってまた来ちゃいました♪
愛しの我が家「道の駅 三芳村 鄙の里」(笑)
朝来たときよりも人も増えてますな~
しかもバイクが、いっぱい!!(^_^)
バイク乗りの人口が大幅に減ってる昨今ですが、たくさんの
バイクがこうしてツーリングに来ているのを見ると
なんだか嬉しくなってきますね~♪
ただ・・・・ライダーの高齢化は否めませんが(^^;

それではお昼にしますかっ!てもんで「鄙の里」敷地内に
同居しているこちらへGO!。
その名も「ビンゴバーガー」。

各自ハンバーガー注文して、出来上がったものを受け取ったら、
気持ちの良いテラスへGO♪

自分は「ビンゴバーガー(750円)」、ヒロシスキーとケンちゃんは
アボガドバーガーとベーコンバーガー。
実はここのビンゴバーガー・・・・
ハンパねえっすっよー!
マジ!ハンパねえっすっ!
何がって大きさっすよ!
お・お・き・さ!

なんか500mmペットボトルが小さく見えネェっすか?

自分の手と比較してみますたが、イマイチよくわからねぇっす(^^;
んだば、頂きますってもんでガブっとな!

おれ・・・今日・・・・いくらなんでもカロリー
取り過ぎじゃネェーベか?
ツーリング前日の桜祭りと終わった後の飲み会でも、
しこたま食べて飲んだ気がするし・・・・(^^;
(かなりあいまいな記憶・・・)
まっ!
今日は良いかっ♪
(ダメだろー!!byこころの声)
あ゛ーーー
ごっつあんでしたぁ~(-人-)
かなりのビッグサイズでしたが、なかなか
美味しかったですよ!
ここに行ったらぜひ食べてみてください。
一つで2000カロリーぐらいありそうですが(^^;
さぁーお昼も食べたし、帰りますか!
(えーーーっ!!早っ!!もうかいっ!)
そうです。日曜の千葉は危険です。
特にこのいい季節、帰りのアクアラインも
地獄の渋滞になったりならなかったり(^^;
ということで、気持ちのいい山の中の道を抜けて・・・
とある受付に到着。

ねぇちゃん、怪我したくなかったら早よダセェや!
モタモタしてると左手ポケットに入ってる俺のチャカが
火を噴くぜっ!(ケンコビッチ談)笑
↑スイマセン・・・勝手に妄想してます(^^;
こっ・・・これで許してください!(妄想族・えふぅの脳内女性談)

やっとブツを手に入れたぜっ!
そうっ!
苦裸武&徒然チームのおっさん三人は船旅へ行きまする。

運良くほとんど待たずに乗船。

久里浜と金谷を結ぶ、東京湾フェリー。
小さい時から何度も乗ってきたなぁ~
千葉に行く時に乗るとそれはまた旅情があってよろしいおますが
帰りは帰りでオツな感じでよろしいですなぁ~

なんてったって縛られるのが素敵じゃないですか!

去年の北海道ツーリングの旅で軟弱になっている
サイドスタンドを労り、センタースタンドでたのもー(^^;
若干お手数おかけしましたが、無事拘束(^^;
我らのバイク入れてこの便には五台のバイクが乗船。

さぁ甲板に行きますか!

バイクでの船旅はなんでこうも旅情をかき立てるんでしょうか・・・・

あでぃお~す!千葉県~!!

なにかこう歌でも口ずさみたくなりますなぁ~(^^;
しれ~とこ~のぉ岬にぃ~♪
ハ、マ、ナ、ス、のさくぅこぉろぉ~♪
えっ?
もういいって?
さようですか・・・・f(^^;
では、少々横にならさせてもらいますか・・・

あぁ・・・カモメよカモメ・・・・

おまえはどうして・・・・そんなに白いんだ?
(おひおひ・・・だいぶお疲れか?)笑
そんな少々お疲れの私に関係なく、船は進みます。


気持ちの良い東京湾を横切ったら

30分で久里浜に到着。

フっ・・・
俺の故郷が見えてきたぜ・・・・
おセンチになりながら横を見ると・・・

Bにそっくりのヒロシスキー・・・・
まぁブラザーですからな(^^;
下船すると旧車会(バイク)の皆さんが大勢乗船待ちしてます・・・(^^;
高齢化してますな(^^;
下船したら横横をピャーと駆け抜けて第三京浜へ。
都筑パーキングで軽くお茶しつつ、旅の無事に感謝。
川崎ICまで行く原チャリ苦裸武のケンコ先生とヒロシスキーと
熱い握手を交わし、再会を誓いここでお別れ・・・・。

ヒロシスキーのXLR、とてもキレイですな♪
まさにリアル旧車会メンバー確定ですな(笑)。

出たがりの自分大好きナルシスト野郎協会の
オーラに感化されつつある(?)ケンコビッチ氏(笑)。
長々と下らないものを最後までお読み頂き、
ありがとうございましたm(_ _)m。

今後も原チャリ苦裸武とのコラボは・・・・・
アリですな(^_^)b
次回はミニトレでGO!ですかな♪
最後に・・・
バイクの免許は持っているけど・・・
バイクを手放して久しいあなたっ!
納屋やガレージでバイクを置物にしているあなた!
楽しいですよ~バイク~♪
あの頃のように自由に走ってみませんか?(^_^)b
読み終わりましたら下のランキング応援バナーの
クリックをお願いします♪
最近ランキングが下がってきてしまっているので宜しくです♪
出来るだけ1日1回クリック
お願いします
ブログ更新の励みになります(^_^)b
↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑
すべて押して応援よろしくお願いしますm(_ _)m
地層マニアの気持ちを存分に味わった後、
トンネル抜けたらさりげなく白浜をスルー(^^;
県道86号を戻る感じに館山に到着。


もちろん目的は一つ!(^_<)b
原チャリ苦裸武恒例(だと思う)笑
これですよコレ!
ピーナッツソフトクリーム♪
って、ソフトクリーム食べるの何年ぶりだ?
朝のマックのマフィンからはじまり、プリンそしてソフトクリーム。
今、えふぅってダイエット中じゃないの?と思った
ヘビーウォッチャーなあなたっ!
正解です!!
しかし、本日は「のーりみっつ」ということで(^^;。
それでは本日の主賓、とんねるずの石橋さんも絶賛!(らしい)
木村ピーナッツの「ピーナッツソフトクリーム」さんどうぞっ!
※自分は全然見てなくて知りませんが・・・(^^;


どれどれ・・・・ぺろっ!
うっ!!!
うみゃいっ!
おぬしやるなっ!!!
思っていた程こってりしていなく思いのほかサッパリ。
甘さも控えめ、こりゃ美味いな~♪
食べ終わって時計を見たらまだam11:01。

この後何処イクベさなぁ~なんて考えても、海側通って
北上するのは難儀するんで、あそこ行きますかってことで
am11:10、館山離脱。
そして次の目的地に15分程で到着。


ピャーと走ってまた来ちゃいました♪
愛しの我が家「道の駅 三芳村 鄙の里」(笑)
朝来たときよりも人も増えてますな~
しかもバイクが、いっぱい!!(^_^)
バイク乗りの人口が大幅に減ってる昨今ですが、たくさんの
バイクがこうしてツーリングに来ているのを見ると
なんだか嬉しくなってきますね~♪
ただ・・・・ライダーの高齢化は否めませんが(^^;

それではお昼にしますかっ!てもんで「鄙の里」敷地内に
同居しているこちらへGO!。
その名も「ビンゴバーガー」。

各自ハンバーガー注文して、出来上がったものを受け取ったら、
気持ちの良いテラスへGO♪

自分は「ビンゴバーガー(750円)」、ヒロシスキーとケンちゃんは
アボガドバーガーとベーコンバーガー。
実はここのビンゴバーガー・・・・
ハンパねえっすっよー!
マジ!ハンパねえっすっ!
何がって大きさっすよ!
お・お・き・さ!

なんか500mmペットボトルが小さく見えネェっすか?

自分の手と比較してみますたが、イマイチよくわからねぇっす(^^;
んだば、頂きますってもんでガブっとな!

おれ・・・今日・・・・いくらなんでもカロリー
取り過ぎじゃネェーベか?
ツーリング前日の桜祭りと終わった後の飲み会でも、
しこたま食べて飲んだ気がするし・・・・(^^;
(かなりあいまいな記憶・・・)
まっ!
今日は良いかっ♪
(ダメだろー!!byこころの声)
あ゛ーーー
ごっつあんでしたぁ~(-人-)
かなりのビッグサイズでしたが、なかなか
美味しかったですよ!
ここに行ったらぜひ食べてみてください。
一つで2000カロリーぐらいありそうですが(^^;
さぁーお昼も食べたし、帰りますか!
(えーーーっ!!早っ!!もうかいっ!)
そうです。日曜の千葉は危険です。
特にこのいい季節、帰りのアクアラインも
地獄の渋滞になったりならなかったり(^^;
ということで、気持ちのいい山の中の道を抜けて・・・
とある受付に到着。

ねぇちゃん、怪我したくなかったら早よダセェや!
モタモタしてると左手ポケットに入ってる俺のチャカが
火を噴くぜっ!(ケンコビッチ談)笑
↑スイマセン・・・勝手に妄想してます(^^;
こっ・・・これで許してください!(妄想族・えふぅの脳内女性談)

やっとブツを手に入れたぜっ!
そうっ!
苦裸武&徒然チームのおっさん三人は船旅へ行きまする。

運良くほとんど待たずに乗船。

久里浜と金谷を結ぶ、東京湾フェリー。
小さい時から何度も乗ってきたなぁ~
千葉に行く時に乗るとそれはまた旅情があってよろしいおますが
帰りは帰りでオツな感じでよろしいですなぁ~

なんてったって縛られるのが素敵じゃないですか!

去年の北海道ツーリングの旅で軟弱になっている
サイドスタンドを労り、センタースタンドでたのもー(^^;
若干お手数おかけしましたが、無事拘束(^^;
我らのバイク入れてこの便には五台のバイクが乗船。

さぁ甲板に行きますか!

バイクでの船旅はなんでこうも旅情をかき立てるんでしょうか・・・・

あでぃお~す!千葉県~!!

なにかこう歌でも口ずさみたくなりますなぁ~(^^;
しれ~とこ~のぉ岬にぃ~♪
ハ、マ、ナ、ス、のさくぅこぉろぉ~♪
えっ?
もういいって?
さようですか・・・・f(^^;
では、少々横にならさせてもらいますか・・・

あぁ・・・カモメよカモメ・・・・

おまえはどうして・・・・そんなに白いんだ?
(おひおひ・・・だいぶお疲れか?)笑
そんな少々お疲れの私に関係なく、船は進みます。


気持ちの良い東京湾を横切ったら

30分で久里浜に到着。

フっ・・・
俺の故郷が見えてきたぜ・・・・
おセンチになりながら横を見ると・・・

Bにそっくりのヒロシスキー・・・・
まぁブラザーですからな(^^;
下船すると旧車会(バイク)の皆さんが大勢乗船待ちしてます・・・(^^;
高齢化してますな(^^;
下船したら横横をピャーと駆け抜けて第三京浜へ。
都筑パーキングで軽くお茶しつつ、旅の無事に感謝。
川崎ICまで行く原チャリ苦裸武のケンコ先生とヒロシスキーと
熱い握手を交わし、再会を誓いここでお別れ・・・・。

ヒロシスキーのXLR、とてもキレイですな♪
まさにリアル旧車会メンバー確定ですな(笑)。

出たがりの自分大好きナルシスト野郎協会の
オーラに感化されつつある(?)ケンコビッチ氏(笑)。
長々と下らないものを最後までお読み頂き、
ありがとうございましたm(_ _)m。

今後も原チャリ苦裸武とのコラボは・・・・・
アリですな(^_^)b
次回はミニトレでGO!ですかな♪
最後に・・・
バイクの免許は持っているけど・・・
バイクを手放して久しいあなたっ!
納屋やガレージでバイクを置物にしているあなた!
楽しいですよ~バイク~♪
あの頃のように自由に走ってみませんか?(^_^)b
読み終わりましたら下のランキング応援バナーの
クリックをお願いします♪
最近ランキングが下がってきてしまっているので宜しくです♪
出来るだけ1日1回クリック
お願いします
ブログ更新の励みになります(^_^)b
↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑
すべて押して応援よろしくお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
- ヒルクライムツーリング (2012/09/11)
- 千葉ツーリング 「2012.4.8」その3 (2012/04/11)
- 千葉ツーリング 「2012.4.8」その2 (2012/04/10)
スポンサーサイト
2012-04-11(Wed)
トラックバック
コメントの投稿